入居の条件はありますか? |
概ね65歳以上の要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けられた方に限ります。
|
生活保護の方は入居できますか? |
本人さんと役所との協議によりますが、原則入居できます。 |
入居一時金はいりますか? |
一時金はいただきません。 |
入居時に持病がある場合、どの程度の範囲まで認めてくれるのですか? |
入院治療を必要とされない方であれば、対象とお考えください。 当施設は、医療機関ではございません。ご入居時に提出いただきます診療情報提供書にて「入院治療」を必要とされない方であれば、その対象内とお考えください。 |
病気で長期入院した場合、月額利用料金の支払いは、どのようになりますか? |
家賃共益費は、お支払いいただきます。 ただし入院から2ケ月後に、契約期間の協議をさせていただきます。 |
途中退去する場合の手続きは、どのようにするのですか? |
「解約届書」をご提出いただきます。 途中退去をご希望される場合、「解約届書」をご提出いただき、これを受けてご入居ご契約者様と春風との間で契約を合意致します。また、解約の通告について30日の予告期間をおくこととします。 ※ご契約時に必要な印鑑をご準備ください。 |
日常の健康管理はどのようにしていますか? |
介護職員が毎日健康状態を確認いたします。 年2回程度の健康診断の機会を持ちます。なお、医療費、健康診断費用は各自のご負担とさせていただきます。 |
要介護状態で、身体が不自由で少し認知症もありますが、どのような介護サービスをしてもらえるのですか? |
日常の生活行為(洗顔・歯磨き・整髪・食事・排泄・入浴等)で、ご自分でできることはご入居者様にしていただきますが、できない部分をヘルパーが介助(行為を手助けする)または全介助(自分で何もできない場合)をいたします。ヘルパー対応でない部分は介護職員が対応いたします。 また、日常行動を見守りながら、声かけをしたり、話しかける等して、心身の活性化や安定に努めます。 |
身体の具合が悪くなった場合には、どのような処置をしてくれますか? |
協力医療機関及び主治医と連携を取り対応します。 血圧、体温、脈拍等の身体状態をチェックし、看護します。検査や治療のため、入院が必要な時は、協力医療機関(空き状況により他の医療機関)に入院していただけます。また、緊急の場合には救急病院にて対応します。 |
医療機関で診察や投薬を受けた場合の医療費はどのようになりますか? |
健康保険扱いとなります。 医療費は月額利用料金には含まれておりません。健康保険扱いとなり、一部自己負担が必要となります。費用につきましては、個人負担となります。 |
ご入居者様が骨折等で緊急治療が必要となった時、どのような対応をしてくれるのですか? |
救急指定病院と連絡を取り病院へ向かいます。 協力医療機関と連絡を取り、治療を受けていただきますが、一刻を争う場合は、緊急指定病院と連絡を取りながら、救急車を呼び、病院へ向かいます。 |
入浴の時間と回数はどのようになっていますか? |
週3回程度入浴していただきます。 ケアプランに基づいてヘルパーが全介助及び一部介助で入浴していただきます。又、機械浴も設置しております。ヘルパー対応でない方は介護職員が入浴介助致します。 併設のデイサービスをご利用の方は、デイサービス職員が入浴介助致します。 |
掃除や洗濯はどのようになりますか? |
居室の清掃、洗濯は職員又はヘルパーが行います。 居室の清掃洗濯については、ヘルパーが行います。(下着など日常着用されている衣類、コインランドリー1回程度)コインランドリー(200円)乾燥機(200円)の費用は実費負担となります。尚、洗濯業者との個人契約もできます。 |
「外泊」は、自由にできるのですか? |
できます。 「外泊」をしていただくことは、一向に差し支えありません。しかし、ご入居様の症状に応じて今回は、避けていただいた方が良いと思われた時には、ご家族様にご相談申し上げます。外泊された時のお食事代は、食材費のみご返金致します。 |
郵便物の取扱いはどのようになるのですか? |
お部屋へお持ちいたします。 郵便物は、事務所にて代理受理した後、入居者様へお持ち致します。投函する郵便物は、介護ステーションに預けていただきますと、事務所より投函いたします。 |
部屋でペットを飼えますか? |
飼えません。 原則として居室内での小動物の飼育はできません。 |
居室での喫煙はできますか? |
できません。 外の喫煙場所でお願いします。 |
春風との契約はどうなりますか? |
利用権利方式となります。入居契約を交わし、入居後に必要な費用(月額利用料)をお支払いいただくことにより、入居契約に基づいた基本サービスや、居室、共用部の設備を利用できる権利です。 |
夫婦での入居は可能ですか? |
入居は可能ですが、ご夫婦で2部屋お借りいただくことになります。例えば1部屋はお二人の寝室に、1部屋は居間としてなど、ご自由にお使い下さい。 |
身寄りのない方の入居はできますか? |
入居できます、成年後見人制度を利用して入居して頂くことも可能です。 まずはご相談下さい。 |
家族、親族等が宿泊することはできますか? |
入居者様の体調不良の付き添い、介護、看護等での宿泊は可能です。 ただし宿泊にかかる費用は実費いただきます。 |
家具の持ち込みはできますか? |
備え付けの衣装ダンスがあります。小さな仏壇、家具等の持ち込みは可能ですが、大きなものは不可です。 |
住民票は移動させないといけませんか? |
北九州市内の方はそのままで結構ですが、北九州市外の方は、住民票の移動をお願いします。 |
腎臓、糖尿病食等などの対応はできますか? |
対応は可能です。ただし療養食代が発生いたします。 |
ケアプランにない介護が必要な時の対応、費用はどうなりますか? |
予測できる範囲はケアプランでの対応になりますが、予測できない事態により介護が発生した場合は、職員が対応しますが、有料になるサービスもありますので、お尋ねください。 |
医療必要度が高くなった場合の対応は? |
春日病院が対応いたします。 |