昭和40年開業以来、上質の医療・介護を提供するべく努力しています。
今後共人員・設備を整え職員一同 “おもいやり” を第一に快適で安らぎのある入院・入所生活を
送っていただけるよう最善を尽くして参ります。
お知らせ
- 10月1日より「後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定医療」が導入されます。
患者様の希望により長期収載品を処方した場合に、長期収載品と後発医薬品の差額の4分の1に相当する金額を選定療養費として患者様にご負担いただく仕組みが、令和6年10月1日より導入されます。(※長期収載品とは後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品)
●対象となる医薬品
外来患者の院内処方、院外処方
後発医薬品が市販されて5年以上経過した長期収載品、または後発医薬品への置換率が50%を超える長期収載品。※注射剤も対象
●対象外になる場合
医師が医療上の必要性があると判断し長期収載品を処方した場合、後発医薬品の提供が困難な場合、またはバイオ医薬品。
●ご負担いただく金額
長期収載品の価格と後発医薬品での最高価格差の4分の1。
※選定療養費には別途消費税も必要になります。
(2024/09/11)
- 一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
(※一般名処方とは)
お薬の「商品名」でなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。(2024/05/22)
- 医療情報取得加算について
・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
・より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得・活用して診療を行います。
令和6年6月から
・初診時(月1回)、加算1(3点)か加算2(1点・マイナ保険証を利用かつ診療情報取得に同意された場合)
・再診時(3月に1回)、加算3(2点)か加算4(1点・マイナ保険証を利用かつ診療情報取得に同意された場合)(2024/05/22)
- 外来受診の皆さまへ(受診前のお願い)
感染症対策として、発熱・風邪症状がある方の外来受診につきましては、事前に症状等をお伺いさせていただきますので、来院前に必ずお電話にてご連絡をお願いします。
電話番号 093-341-1416(春日病院 代表番号)
感染症防止のため、ご協力をお願いいたします。(2023/10/27)
- 面会について
平素より、当院、当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和5年5月8日(月)より、新型コロナウイルス感染症は季節性インフルエンザ等と同類の「5類感染症」に位置づけされたことから、当院および当施設の面会につきまして、以下のとおりお知らせします。
なお、当院、当施設には、基礎疾患をお持ちの患者様、病気療養中の患者様、介護を必要とされるご入所者様がいらっしゃるため、下記記載のとおり、最小限の感染対策は継続をさせていただきますので、予めご了承ください。
(面会時間)
平日 14:00~16:30
土曜 9:00~11:30
日祝日は面会できませんので、ご了承ください。
ご面会は週1回程度、短時間でお願いします。
(面会人数)
少人数でお願いします。なお、小学生以下の小さなお子様は極力お控えください。
(面会者)
次の全てに該当する方が対象です。
(1)マスクを着用いただける方
(2)健康状態に異常ない方(37.5℃以上の発熱、咳や鼻水など風邪症状等ある方は面会をご遠慮ください)
(3)コロナウイルス感染症を含む感染症に罹患(疑い含む)していない方およびそれら感染者と接触のない方
(面会窓口)
各病棟、施設のスタッフステーションへお声かけください。
※面会時は体温測定・手指消毒・マスクを着用ください。
但し、病院、施設より面会依頼を行う場合は、上記の限りではありません。(2023/07/28)
特定医療法人社団 養寿園 春日病院
〒801-0823 北九州市門司区春日町22-19 春日町三丁目バス停徒歩1分
TEL. 093-341-1416(代) FAX. 093-341-2431